豊郷町にゆかりのある約30台のひな人形を町内5スポットを巡りながらご覧頂きます。 注目は ★近江商人・古川定治郎氏寄贈の「三棟御殿京雛十五人飾り」 ★500年ほど続く豊郷の旧家で守られてきた2対の「享保雛」 ★雛匠東之湖氏が手掛ける「琵琶湖八景」「とよさと楽奏部」 ★滋賀県立大学とよさと快蔵プロジェクトのメンバー・町民有志による新しい創作展示 会期中はスタンプラリーを実施いたします。★ 集めたスタンプの数に応じて抽選で8名様に《豊郷の特産品》をプレゼント!

開催期間 2025年2月8日(土)~2024年3月9日(日)
各会場

①豊郷小学校旧校舎群 酬徳記念館(豊郷町石畑518)
≪三棟御殿京雛十五人飾り≫

≪琵琶湖八景≫ 雛匠東之湖氏作
≪とよさと楽奏部≫ 雛匠東之湖氏作
開館時間:9時~17時 問合せ先:豊郷町観光協会 0749-35-3737 休館日:月曜日(祝日の場合は翌日)

②称名寺(豊郷町石畑473)
≪御殿飾り≫

開館時間:10時~16時 休館日:月~木曜日(個人宅の為臨時閉門有) 問合せ先:豊郷町観光協会 0749-35-3737

③近江鉄道豊郷駅
≪ホームで楽しく電車待ち≫
駅舎内で、近江鉄道みらいファクトリーと 地元有志による創作展示が登場。
開館時間:7時~19時 問合せ先:豊郷町観光協会 0749-35-3737  

④伊藤忠兵衛記念館(豊郷町八目128-1)
≪旧家の享保雛・古今雛≫  
≪江州音頭雛≫

開館時間:10時~16時 休館日:月曜日 問合せ先:伊藤忠兵衛記念館 0749-35-2001  

⑤岡村本家(豊郷町吉田100)  
老舗ならではの歴史ある空間と、雅なひな人形との組み合わせが楽しめます。
開館時間:9時~17時 問合せ先:岡村本家 0749-35-2538

スタンプラリー 各会場のスタンプを集めて、豊郷小学校旧校舎群酬徳記念館にある 観光案内所までお持ちください。抽選で 《滋賀県の特産品》をプレゼントいたします!★8名様限定
関連イベント ①梅香るお茶席
称名寺で、華やかなひな人形を楽しみながら、茶道師範の点てる美味しいお茶とお菓子が頂けます。
場所:称名寺  
日時:2月16日(日) 10時30分~15時 ※60食なくなり次第終了
料金:700円(税込) 
申し込み:不要

とよさとひな散歩 ~犬上の君と共に~
ボランティアガイドがひなめぐりの会場などをご案内いたします。
日時:3月1日(土)10時30分~14時
集合・解散:豊郷駅
料金:2,500円(税込) ※昼食、保険代含む
申し込み・問い合わせ:豊郷町観光協会 35-3737 

③お琴にふれる体験
お琴の師範にお越しいただき、演奏や自由にお琴にふれて楽しんでいただきます。
日時:3月2日(日) 13時30分~15時
場所:豊郷小学校旧校舎群 酬徳記念館
料金:無料

主催・協力 主催:豊郷町観光協会 協力:伊藤忠兵衛記念館/称名寺/岡村本家/雛匠東之湖/豊郷町近江鉄道みらいファクトリー/豊郷町観光協会ボランティアガイド扇会/滋賀県立大学とよさと快蔵プロジェクト
お問合せ先 豊郷町観光協会 ☎ 0749-35-3737