空からみる昔の豊郷

豊郷町では町の歴史・文化の魅力を再発見し、それを後世に伝えていくための町史編さん事業をおこなっています。より親しみをもっていただける町史を目指して、各集落の民俗調査をはじめ、地域に伝わる歴史資料の掘り起こし作業を進めています。
このたび紹介するのは、豊郷小学校旧校舎群が立地している石畑区から見つかったガラス乾板の航空写真11枚です。航空写真は昭和10年に撮影されたもので、当時の豊郷村役場をはじめ、町域を南北に走る中山道と沿線の集落が写っており、戦前の豊郷町の姿がわかる大変貴重な資料です。昔と今の豊郷の移り変わりを感じていただくとともに、飛行機がまだ珍しかっただろう時代の人々に想いを寄せて、ご観覧いただければ幸いです
開催日時 | 令和4年7月15日(金)~8月31日(水) 9時〜17時
月曜日は休館(祝日の場合は翌日休館) |
---|---|
お問い合わせ先 | 主催:豊郷町教育委員会
協力:石畑区 日本写真測量学会 問い合わせ先:豊郷町教育委員会事務局社会教育課 ☎ 0749-35-8010 |
場 所 | 豊郷小学校旧校舎群 1階廊下 |
駐車場 | 有り |
アクセス | 近江鉄道豊郷駅より徒歩10分 |
ホームページ | 詳しくはこちらから |